2016年9月20日 / 最終更新日時 : 2016年9月22日 santa 介護 「看取り」か否か? 或る90代男性が、『脳梗塞』後に「飲み込み」が出来なくなりました。 一時的に栄養を外から入れる方法として、鼻から管を通して、胃に栄養を送る【経鼻胃管】という方法がありますが、本人がこれを嫌がって抜いてしまいます。 ご家族 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月20日 santa その他 「看取り」における在宅医の役割 私たちの診療所では、都会の初期研修医の先生方が1ヶ月間の「地域医療実習」に来ています。 そして、その研修中に「何を感じたのか、何を学んだのか」などの「振り返り」を、定期的に行っているのですが、私自身も「看取りに際しての在 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 santa 健康 「治療出来ないこと」を受け入れられない患者 真実を受け入れることが出来るのか出来ないのか。 がん末期の患者に、治療の見込みが無いことを伝える事は、家族も医師もとても悩むところです。 今日は、或る一人の『肺癌』患者さんについてのお話です。 背景 60代男性で、精神科 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月18日 santa 健康 お年寄りの足の浮腫み 高齢の方の診察をしていて、良く目にするのが足のむくみです。 今日は、むくみについてのお話しです。 浮腫とは 体の中の組織に水が溜まって腫れることを浮腫(ふしゅ)あるいはむくみといいます。 血液は、心臓から動脈を通じて送ら […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 santa その他 心が離れる瞬間 先日、昔一時期一緒に仕事をした方と久しぶりに会食する機会がありました。 今日はその時のお話しです。 彼は組織のために身を粉にして働いていました。時に上層部と衝突することもありましたが、それも「組織を良くしたい」との思いか […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 santa 介護 食べられなくなった時の選択 高齢の方がいよいよ最期が近づいた時に、痰が多くて吸引しなければならないことが良くあります。 どろっとした黄色い痰が気管に詰まっている事もありますし、さらさらの透明なものが口の中から喉にかけて溢れていることもあります。 い […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 santa 介護 城壁に守られた母と娘と洋猫 ある90代女性の方です。年相応に『認知症』もあり、足腰も衰え外来通院が困難になって来た為に、当院での訪問診療が開始となりました。 60代の娘さんが一人で、この女性の面倒をみています。 今日は、最近、訪問診療に伺うようにな […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 santa 介護 100歳の歌姫 100歳になる女性がいます。 この方は現在、「介護付き有料老人ホーム」に入居されています。 日中は、殆どリクライニング付き車椅子に座ったまま過ごします。 足腰は弱っているものの、頭はしっかりしています。目も耳も悪くありま […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 santa 介護 家事がこころの支え 人は最期を迎える時に、何を大切に思うのでしょうか。 今日は、ある婦人科系の末期癌の方のお話しです。 背景 60代女性で婦人科系の『癌』が進行して、治療が困難となって自宅に戻りました。その時から当クリニックの訪問診療を開始 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 santa 健康 「酸素飽和度」とウェアラブル端末 【ウェアラブル端末(wearable device)】という言葉を聞いたことがありますか? 【ウェアラブル端末】とは、腕や頭部など、身体に装着して利用することが想定された端末(デバイス)の総称です。 ランニングの時に、脈 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)