2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月22日 santa 介護 安直な在宅看取りの勧めで動揺した家族 入院している人がいよいよ自宅退院となった時に訪問診療が必要な場合には、「退院前カンファレンス」が開かれることがよくあります。 これは円滑な退院支援を図り、切れ目無い治療を継続する為に、入院中の病院と受け入れ先の医療機関の […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年9月6日 santa 健康 介護者が急変すると親はどうなる? 親を介護している方は、沢山居ると思います。 今日は、介護者が急変した時に、その親はどうなるのか、というお話しです。 ある日の午後 ある患者のデイサービスでの事です。帰りの時間になり職員が連絡を入れても、その娘さんと連絡が […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2016年8月17日 santa 介護 「歩きにくい、傾く」にはツメが必要 私たち在宅医が訪問するのは、個人のお宅と施設があります。 或る時、施設の職員より「入居者の1人が数日前から立ち上がりが悪くて、歩く時も右に傾くようになっている」と往診依頼がありました。 今日は、『歩きにくい、歩くと傾く』 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2016年7月16日 santa 健康 『亭主を早死にさせる10ヶ条』 健康を保つ為には「野菜中心のバランスの取れた食事をとる事と、適度な運動を継続する事が良い」と、しばしば耳にすると思います。 中には、『糖尿病』や『高血圧』などの生活習慣病の方で、医師から強く勧められている方もいると思いま […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2016年7月13日 santa 介護 息子さん一人 80歳代の男性Kさんが亡くなってから1ヶ月がたちました。最期は病院で亡くなったのですが、介護をしていた息子さんのその後が気がかりでした。偶然、家の前を通ることがあり、外から中の様子を伺うと、家の中で息子さんが仏壇の前で座 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 santa その他 他人の痛みは分かる? 或る『癌』末期の患者さんのお話しです。 私と同い年アラフィフの方です。 訪問診療導入まで 病院では、手術や抗がん剤による治療は不可能であると言われて、家に帰ってきました。 近いうちに死が訪れる事を、本人は理解しているよう […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 santa 介護 脳梗塞のあとのリハビリ リハビリという言葉をよく耳にすると思います。 リハビリは英語のリハビリテーションを短くした言い方で、語源としては「再び適した状態になる」ことであり、障害をもった方が可能な限りもとの社会生活を取り戻すことを意味します。 リ […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016年3月30日 / 最終更新日時 : 2016年6月1日 santa 介護 顔がゆがむ・腕が下がる・ろれつが回らない ある日のこと、施設の職員から電話が入りました。 「入居者の一人が前日の夕方から左腕の動きが悪くて力が入らない。車椅子で座っていても左に傾く症状が出現した。」と往診依頼がありました。 これだけ聞いてあなたは何を考えますか? […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)