疾患と病


以前医師にはコミュニケーション能力が必要であると書きました。
今回はその続きです。

Search people key. Isolated on white with clipping path.

 

疾患と病

『疾患』は患者に診断された病名
『病(やまい)』は患者が辛いと感じていること

医師は目の前の患者の事よりも、患者の持つ『疾病』に目が向きがちになります。疾病を治すことは確かに重要です。
しかし、必ずしも疾病を治すだけでは、患者の病は癒えない事があります。

患者のもつ苦しみ、辛さの『病』を理解したうえで、治療を行う事が必要と言われています。
では、患者の病はどうやって理解することが出来るのでしょうか。

疾患は身体診察を行ったり、検査を行ったりすることで診断がつきます。
しかし、病は患者がどう思っているかですから検査などではわかりません。患者に聞くしか方法がないのです。
ただ、「あなたの病はなんですか」と質問したところで、患者は戸惑うと思います。
そこには、やはり聞くための方法があります。

かきかえ

患者の病を聞き出すには、次の4つの質問をすると良いと言われています。

  • 解釈:あなたは現在の自分の状況をどのように考えていますか
  • 期待:あなたは医者にどのようなことを期待していますか
  • 感情:あなたは現在の状況でどんな気持ちになっていますか
  • 影響:今の症状があるために、今まで出来ていたことが出来なくなったことはありますか

解釈、期待、感情、影響の頭文字をとって『かきかえ』と覚えます。

患者として

外来などで医師に症状を訴えるときに、『かきかえ』も合わせて伝えるとあなたの抱える『病』に医師も気がつきやすくなります。
是非おぼえておいて下さいね。

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください